技術紹介

地質調査手法

サウンディング | ボーリング | ボアホールカメラ | サンプリング | 地下水調査 | 平板載荷試験

サウンディング

■概略

サウンディングは、ロッドに付けた抵抗体を地盤中に挿入し、これを貫入、回転、引き抜きさせてその際の抵抗から地盤の性状を調査する方法です。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る

ボーリング

■概略

ボーリングの目的は土や岩を観察することにより地層の構成を明らかにするとともに、サンプリングや原位置試験などを実施するための孔を提供することにあります。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る

ボアホールカメラ(BIPシステム)

■概略

地質調査に関わったことのある方なら、一度は思ったことがあろう「ボーリング孔の中を覗けたら」という思いを実現させたのが、ボアホールカメラです。

ボアホールカメラの最大の利点は、直接孔内を観察できるため、ボーリングコアではわからなかった層理面や亀裂の走向や、地中での亀裂の開口幅などを知ることができる点にあります。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る

サンプリング

■概略

地中あるいは地表付近より土もしくは岩の試料を採取することをサンプリングといいます。ボーリングなどでは主に地層の確認のための肉眼観察を目的としてサンプリングを行いますが、その他は主に室内土質試験の供試体として用いることを目的としてサンプリングを行います。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る

地下水調査

■概略

地下水調査は、地盤の地下水位および間隙水圧、透水係数などを把握し、根切りの排水計画、トンネルの湧水量の推定、地下水影響予測などに利用します。

また、ダムでは基礎岩盤の透水性評価のためにルジオンテストを行います。さらに最近では、地下水の流速流向測定も同時に行い汚染物質の拡散予測も行っています。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る

平板載荷試験

■概略

平板載荷試験は、建築物を建てる際にその土地がどのくらいの重量に耐えられるかを求める地耐力試験の1つです。平板載荷試験においては、直径300mmの平らな鉄板に荷重をかけ、その時の時間経過による変位を測定し、荷重・時間・変位の関係から地耐力を求めます。

もっと詳しく  |  ▲ ページの先頭へ戻る